ピュア・メディカル社長ブログ『HIROの自分が変われば世界が変わる』

サグラダ・ファミリアの完成は10年後?

2015.11.27

今年の年初「今年はかつて2度訪れたことのある、スペインのバルセロナにある世界遺産 サグラダ・ファミリアを再び見学しよう」と計画していたので行ってきました。

今尚、建築中のスペインで一番有名な教会です。

アントニオ・ガウディが設計し、すでに100年以上建築が続いているのにもかかわらず、まだ完成していないカタロニア地方にあるもっとも有名な教会です。

教会なのに「ファミリア」という言葉がついていて、私にはなんだかピンときませんが日本語では「聖家族教会」と言われています。

この教会は1882年から建設が始まり、その後ずっと工事が行われています。

「なんでこんなに時間がかかるのか?」というと、このガウディの建築構想そのものが非常に壮大なのです。

キリストの教えは聖書が書物(文字)で伝えていますが、彼はこれを建築で表現して伝えようとしたのです。

「建築で?」と思われることでしょう。

実際のところ、なかなかイメージできないですよね。

一方、教会の外観を見れば「よくこんなにも大きく高くそびえたつものを大理石で創れるものだな」と感心しますが、また教会の中に入ってもビックリです。

その雄大さや大理石の彫刻の美しさ、そして巨大な大理石の支柱が天に向かってそびえ立ち大きな木を表現しています。

天井までは100m以上もあり、天井面の装飾もこれまた美しいのです。

どうしたらこういったイメージできるのでしょうかね。

まさに天才建築家、ガウディです。
そして、かつては「彼のイメージを完成させるには300年以上もかかるのではないか?」と言われた程、複雑で壮大な建築なのです。(また、一方ではこの建築を承認した教会もすごいと思いませんか?)

ところが、この建築を行うに際しガウディは設計図を残しておらず、大まかなデッサン図と建築をイメージで造った模型で示しただけで、それをもとに行われてきたそうです。(現在これらの模型や資料は本建物の地下にある博物館に展示されています)

つまり、設計は彼のイメージの中にすべてあり、この構想を弟子らに伝えるにあたり、紐や木や粘土などの自然の物を使って模型を作り示したそうです。

そして、現在もこれを基に建築が行なわれているというのですからまた驚きです。

この100年以上にもわたる大工事の建設費用も莫大なのですが、スペイン国の財政で行われているのではなく、実は皆さんからのお布施、いわゆる寄付のみで行われている(現在は参観料がほとんどだと思いますが)というのですから、これまたすごいですよね。

「そこまでよくお金が集まるな・・」と感心します。

現在は寄付金が非常に増えたこともあり(教会が世界遺産で有名になるとともに、工事が進んで建築物の偉大さが知れ渡り観光客が増えたのでしょうね)、近年になって工事は急ピッチで行われてきて、後10年で完成させたいという計画だそうです。

完成すれば塔が全部で18本そびえ立ち、内部ももっと装飾されることでしょう。

また、パイプオルガンはこの壮大な教会の中でどういった音を響かせるのでしょう。

完成したら行きたいと思いますが、その時私は何を感じるのか、今からワクワクします。

皆さんもバルセロナに行かれたときは是非とも見学してきてください。

20151121_113136
20151121_110142

このページの先頭へ